現在はホルモン治療中で、飲み薬を飲んでいるだけなので、
自分が、乳がん患者であったことを忘れてしまいそうになる時もあるけど、
診察の日が近づくと、少しばかり不安になります。
再発・転移していたらどうしよう?・・・って。
今日は、骨盤から胸までのCT検査と、血液検査でした。
結果を聞くまではちょっとドキドキ (´・ω・`)
結果を聞くまではちょっとドキドキ (´・ω・`)
腫瘍マーカー、CA15-3(乳がんの再発・転移の判定に有用)の結果はまだ出てないけど
癌胎児性抗原(CEA)の結果は問題なしでした!
(CEAは、膵臓がんや大腸がんなどの悪性腫瘍で高い値を示します。)
CTの結果も特に問題はありませんでした!
ほっと安心です。
ε-(´∀`*)ホッ
来年の2月で、手術からちょうど3年。
乳がんでは、再発の約8割が手術後3年以内に起こっているそうです。
手術後5年以上経過してから再発するケースも5パーセント程度あるそうですが、
とりあえず3年! 自分の中ではもうすぐ一区切りです。
毎日、帰る家があること、
毎日、ご飯が美味しいこと、
そして毎日お酒が美味しく呑めて幸せです。
(^人^)♪
- 関連記事
-
- ~乳がん~3ケ月に1度の診察の日・3月8日
- 手術から3年、カニで祝杯
- 乳がん~3ケ月に一度の診察の日~12月6日
- むずむず脚症候群の変化
- 子宮頸がんと子宮体がんの検査結果
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク