台風が来るかもしれないということで、
気になるのは、枯れそうでなかなか枯れない、ベランダのミニトマト。
先端にはまだ花も咲いているし、成りかけの実もあります。
引き抜いて廃棄してしまうのはかわいそう。 (´;ω;`)
ネットで調べてみたら、摘心して挿し木にすればいいんだって。
な~~~んだ、もっと早くそうしてれば良かった。
下の方に脇芽が育っていたのも挿し木にしてみました。
すっきり~~ヽ(*´v`*)ノ
この大きさなら、台風が来ても玄関に非難させられそう。
リビングの観葉植物。
左がカポックで、右がポニーテール。
もう20年近く育てていますが、植え替えをしていないので、
大きくなりません。
用土にハイドロボールという発砲煉瓦を使用しているので、
根詰まりとか、根腐れとかは大丈夫みたいです。
でも一般的には2、3年起きに植え替えないと駄目みたい。
私のズボラのせいで成長を妨げているみたいです。
かわいそう。 (´;ω;`)
来年、自由な時間がいっぱい出来たら、ゆっくりお世話するよ!
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク