先月の子宮頸がんの検査で、「クラス3a、軽~中度の異形性細胞がある」となりまして、先々週「コルポ診・組織診」を受けました。
本日はその結果を聞いてきました。
結果・・・異形な細胞はあるもののかなり初期で、ほっておいて正常に戻る場合もあるので、経過観察。
4ヶ月後に再検査するという事となりました。
ほっとした~~~(^。^;)
クラス3aなら、大丈夫だよーー、と友達から言われたり、自分でネットで調べても大丈夫そう・・と思ってはいたものの、内心ドキドキ。(いつも少数派の悪い方になってしまう気がして)
でも、今回は大丈夫でした!!
今日の予約は11時半でしたが、診察は1時。1時間半待ちでした。
前回、2時間待ちで暇を持て余したので、今日は先日買ったAmazonのFireタブレットを持って行きました♪
このタブレットは値段が安いかわりに、Wi-Fiでしかネットに繋がらない(モバイル通信できない)ので、前日にアマゾンプライムで映画をダウンロードして準備万全。
ダウンロードしたのは「イン・ザ・プール」という映画。
奥田英朗さん小説の「精神科医・伊良部シリーズ」が映画化されたもの。
この前までテレビドラマでやってた「ナオミとカナコ」の作者でもあったので興味ありました。
「イン・ザ・プール」はドタバタコメディ風のゆるい感じのお話でしたよ。
心の病を抱えた人たちが、イカレタ精神科医にいい加減な診察を受けるのです。
ところどころで吹き出しそうになっちゃって、笑いをこらえるのに必死でした。
そういえば、数年前にテレビドラマ化された「空中ブランコ」も伊良部シリーズのお話の1つでした。
残り30分くらい観れなかったけど、ちょっと馬鹿馬鹿しすぎて・.・・もういいかな。
- 関連記事
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク