あまりの安さに惹かれて・・・(*^^*)
先月、息子がAmazonのkindleを購入した際、アマゾンプライムの会員になりましたが、これがなかなか使えます(先月記事参照)
今回買ったFireタブレットは本来は8980円なのですが、プライム会員だと4000円引きで4980円で買えるんです♪♪
レビューも良かったし、この値段なら、と思わず買ってしまいました。
Fire OSというAndroidベースの独自OSを使用していて、アマゾン専用端末?なんてレビューもあったけど、色々いじってたらGooglePlayストアにも対応できたし、ほとんど普通のタブレット感覚で遊べています。
昨年の秋に発売されて、最初のころは2、3ヶ月待ちの人気商品だったみたいですね。
特徴はWi-Fiでしかネットに繋がらない(モバイル通信できない)事かな。
それが安さの理由?
でも家のWi-Fiで動画をダウンロードすれば外出先でも見れるし、家中どこでもお気軽に視聴できる。
パソコン立ち上げるの面倒だなって時も、これなら手軽に起動できてネットに繋げれます。
コスパは高いと思います。
とりあえず、私はプライムビデオ視聴とコミックなど読むのを中心に使う予定です。
- 関連記事
-
- GWの終わりに。
- やっぱり家呑みが一番!
- AmazonのFireタブレットを買いました!
- 気持ちを切り替えて
- 断捨離~ゲーム機とブッダをBOOKOFFへ~
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク