自分で作ったお弁当はなぜか美味しくない。
作った時は、すごく美味しそうに見えて、お昼の時間が待ち遠しいんですけど、蓋を開けたとたんがっかりします。
やっぱり、内容はわかってるし味もわかってるから、お楽しみって部分が無いからかしらん。
自分にしか作らないので、余った煮物だったり、残ったお惣菜だったり、作っても卵焼きぐらいだから。
今日のお弁当は、フライドチキン、じゃがいもとキャベツのクリーム煮、カレー、ただの食パン。
これも作った時は美味しそうだと思ったんですが、全部昨日の残り物なので、やっぱりがっかりしました。
(お腹空いてたから全部食べましたけど ( ̄~; ̄))
今までお弁当箱を変えたり、茶色ばっかりにならないように彩りを気にしたり、色々企画は練ったのですが、やはり1週間まるごとお弁当だと飽きますね。
お弁当の蓋を開けたとき、テンション上がるのは、おかずが多い、お肉系が入ってる、彩りがキレイ、スープもついてる、って感じかな。
外食や、コンビニ弁当はお金かかるけど、ローソンの冷凍ピラフなど108円で結構美味しいのあります。
(会社にレンジがあるのでありがたい)
あとカップ麺や、冷凍のスパゲティも最近のはクオリティが高いです。
買いに行くと時間を取られて、休憩時間が短くなるのが難点だけど。
あっ今日は月曜日だから、NHKでPM10:55分から”サラメシ”だ! 人のお弁当って美味しそうでいつも楽しみに見ています。
- 関連記事
-
- 休日のずぼら料理
- お弁当作り
- 自作のお弁当は美味しくない。
- 「辛辛魚」を食べる
- ハンガリー産の豚肉は大丈夫なのか。
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク