早期リタイア後はシンプル・ミニマムに暮らしたい。
そんな想いから、少しづつ断捨離していきたいと思います。
我が家は家具は少ない方だと思う。
ベッド、食器棚、コタツ、座椅子、
観葉植物、カウンターチェアくらいか。
少なくないか・・・。
ぬいぐるみや、飾り小物はほとんどありません。
ホコリが溜まるし、掃除もしにくいし。
だけど今のマンションに引っ越して来たとき、
各部屋のクローゼットはガラガラだったのに、
いつの間にか、物でいっぱいです。
例えばリビングのクローゼットには
洋服、PC買ったときの空き箱、買い物したときの紙袋、
買い置きの電球、買い置きのティッシュ、etc…。
それは今度整理するとして、とりあえず使っていない食器をチェック。

これはモリハナエのお椀。
なんと20年ほど大昔に、娘の学資保険かなんかに加入したときに
保険のセールスレディから頂いたものです。
5客セットなので、お客さんが来た時にと取っておいたけど
家には来客なんてまず来ないし、来たとしても
味噌汁をご馳走するなんて事は100%ないと思う。
ということで、何回か使用してみたけど
なんかつるつる滑って持ちにくし、洗ったあとの曇った感じが
いまひとつ気に入らない。
捨てよう、うん。
今まで食器棚の中で、見張り番していてくれてありがとう。
- 関連記事
-
- 週末、家呑み♪
- リタイア後の資産の再検討
- 断捨離 ~汁椀を捨てる~
- ミニマムライフ
- 新年の決意
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク