前職場の私の後任の事務員さん、諸事情あって辞める事になったそうです。
現在、ハローワークに募集を出して、何人か面接してるようですが、まだ決まってません。
後任の事務員さんが、辞めるとわかった時に、以前の上司から連絡があって、しばらくだけでも来てくれないか、と打診がありました。
その時は、即座に断ったのですが、一昨日また連絡があり、「次の事務員さんが決まったとしても、引継ぎの時間がない、1週間だけでも無理かな」ってことでした。
やんわりと断ったのですが、前上司にはお世話になったので、・・1週間くらいなら・・と、すこーーし考え、悩んでます。
メリット:臨時収入になる。
デメリット:また引継ぎとか超疲れる。
そして、失業保険はどうなる???
今日、ハローワークに行く日だったので、給付課でその辺の事を詳しく聞くいてきました。
まず、給付制限中ならば問題無し。
ただし申告は必要。
給付中の場合、
■1日のバイト時間が4時間未満なら減額される可能性大。
計算式 : [ (バイト賃金-控除額1296円)+基本手当日額 ]-(賃金日額×80%)=基本手当日額から控除される金額。
(私の場合だと、1日1700円くらい減額)
減額された分は、繰り越しされない。
■1日のバイト時間が4時間以上なら、バイトした日の分だけ基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえる。
どちらにしても、週に20時間を超えると就業したとみなされて、支給打ち切りなる、との事でした。
損得だけじゃないけど、
ここ数ヶ月の怠惰な毎日で、頭も体もなまってます。
他人との付き合い・・、クレームの電話・・、神経質な仕事・・・。
やっぱり難しいかな・・。(>ω<)
- 関連記事
-
- 計算が出来ない
- 55歳かすみ目、ブルーライトカット
- 前職場からのラブコールとハローワーク事情
- プールにて
- 骨盤矯正、お尻歩き
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク