今日はちょっと遠出して、母と山の中のお風呂屋さんに行ってきました。
行先をナビでセッティングすると、目的地まで18キロ、車で35分。
実際は、ほとんど信号のない田舎道だったので、30分かからずに到着しました。
そのお風呂屋さんは、温泉はもちろんのこと、うどん・そば打ち体験や、バーベキューなども楽しめる小さいけど多機能型のレジャー施設です。
私は初めて行くところなのですが、泉質が良く母は何度か来たことがあるとか。
お風呂、最高でした~~!
内湯からの眺めも素晴らしかったのですが、露天風呂に入ってみると、山林に囲まれた素晴らしい展望。
オーシャンビューならず、マウンテンビューといった感じ。
源泉かけ流しで、茶色っぽいの湯の花がいっぱい漂ってました。
カメラは持って入れないので画像はネットからお借りしました。
小川の流れる音、ひらひらと舞う落ち葉、針葉樹林を抜ける風。
満悦至極の気分です。^^
泉質は、肌がすべすべになる重曹泉と 動脈硬化防止に効能のある芒硝泉が同時に含まれる日本でも数例しかないという珍しい温泉だそうです。
平日なのに! 無職なのに! 入浴料550円なのに!
こんなに爽快な気持ちになれるなんて~~。
癒されました。^^
- 関連記事
-
- 図書館で涼む
- 親戚付き合いが皆無
- 癒しの露天風呂
- スーパー銭湯おひとり様最高♪
- アルバイトする?
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク