明日は、今季一番の強い寒気が流れこんでかなり冷え込みそうです。
予想最高気温は8度。
年末年始くらいの寒さじゃないかな・・・。
豪雪と言われる地域に住んでいます。
でも、子供の頃は確かにそうだったかもしれないけど、最近はそうでもありません。
地球温暖化の故に。
子供の頃は、玄関先の雪かきをするのが毎日あたり前でした。
屋根に50cmくらい積ると、戸の開け閉めが重くなるので、雪下ろしも必須でした。
長靴履いて、ずぼずぼと雪に埋もれながら通学。
足カバーをしていても、どうしても長靴に雪が入るので、母が石油ストーブの上に吊るして乾かしてくれたっけ。
それはそれで楽しかったな・・・。^^
ここ数年はたまに大雪の年があるけど、大体は暖冬というか、そこまで降り積ることは少ないです。
なので今年の冬はタイヤ交換をしないつもりです。
運転うまくないし、今でも雪道の運転は怖くて慣れないです。
大雪の日は出掛けなければいい。
買い物は、歩いて行ける距離にスーパーあるし、最悪ネットでもOKだものね。
雪の日はコタツに潜りこんで、家の中から、降る雪をただただ眺めているのもオツですよね。
(´∀`*)
- 関連記事
-
- ヨガを始めてみました
- コタツ族
- 今年はタイヤ交換しないつもり
- のどぬ~る ぬれマスク
- 携帯のアドレス帳 登録数
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク