先週、初めての失業保険の振込みがありました!
7日分で31,759円です。
どこか後ろめたい気持ちもあるものの、とってもありがたい収入です。
(。>ω<。)ノ
失業保険の受給中は、1ヶ月に最低2回以上の求職活動をしなければなりません。
そのうちの1回は、認定日の職業相談がカウントされるので、実質1回のようなもの。
今のところ、そこまで積極的に動いてはいないですが、もちろん働く気はあります。
現在、貯金を切り崩しての生活。
大病したり、年金制度が変わったらいちころだし。
以前のようなハードなフルタイムは避けて、週に20時間程度のパートを探してます。
出来れば事務系で・・・。
ポストに入ってるフリー冊子の求人欄は結構見てますが、見てるだけじゃダメなので、重い腰を上げてハローワークに行ってきました。
今日ハローワークで、目に留まったのが葬儀ホールにて香典帳をエクセルで入力する仕事です。
週に1~6日、1日4時間程度(葬儀がある日だけの仕事)
時給1000円。
なぜだか、応募者0人だそうだし、応募したら採用される!?めっちゃ良いのでは・・?
窓口で相談したところ、週に何日か固定しないのは、再就職手当の規定に満たされないそうです。
がーーん、それもなんだかなぁ・・・。
「考えてみます」ってことで、帰路につく途中、ハローワークから電話がありました。
「ハローワークの給付課でパートを募集してるので、応募してみませんか?」ってお話でした。
でも、それも3月31日までの期間限定で、延長はあるかもしれないし、ないかもしれないし・・。
そして、再就職手当の範囲外だそうです。
んーーーー、(*´Д`*)
いうことで、今回も進展なし。
- 関連記事
-
- 明日、面接に行くことに
- 不労働収入
- ハローワークで職業相談
- 確定申告の準備
- 早寝早起き
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク