リビングのドア下が1、5cmくらい空いているので、すき間から冷たい空気が入り込んできて寒いです。
(><)
冷気遮断グッズを取り付ける事にしました。
ドアの下に差し込む「すきま風ストッパー」か、「遮断カーテン」か・・・・。
とりあえず、安く済む方で!
節約ブロガーさんの記事等を参考に、100均で売ってるシャワーカーテンを突っ張り棒で取り付けてみましたが、「しまった!だいぶ寸足らず!!」
家にあったビニール(使ってない布団圧縮袋)をテープで継ぎ足して、なんとか冷気は遮断されたけど、みすぼらしくてテンション下がる・・・(っω・`。)
結局、先ほどホームセンターにて「断熱カーテンライナー」なるものを買い直して来ました。

無地(半透明)か柄物か悩んだけど、高級感のあった柄物の方をチョイス。^^
2枚入りで1382円(税込)です。
廊下と玄関に、二段構えで設置しました。


完璧~(^^♪
冷たい空気が入って来なくなりました~~~。
- 関連記事
-
- 停電
- 破壊しました
- すきま風対策
- メルカリでジャケット購入
- 台所の椅子
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク