本日快晴です!
大量に積った雪が、陽の光に反射して眩しくて目が痛いです。
(><)
ほとんどの会社も学校もいまだお休みで、今週末の3連休と合わせて大型連休となったようです。
今日は朝から、街の皆がせっせと雪掻きしている模様。
家の前の雪を道路に出すので、尚更道がデコボコでひどくなってきましたよ。
でも、明後日の日曜からまた大雪の予想なのです。
もうやめて・・・。
( ノД`)
今日は、私、面接でした。
某学校の学習センターでのお仕事です。
10時半からの予定でした。
まだ市内バスや電車は運休しているので、さてどうやって行こうかと昨日から思案してました。
歩いて行けなくもないのですが、普段で30分くらいの距離なので雪道だとどれくらいかかるか・・・。
歩道は雪で埋まってるし、スーツ着て長靴はいて、車をかいくぐりながら車道を歩くことを考えると、着くまでにヨレヨレになっちゃいそう・・・。
(´・_・`)
出掛ける間際に面接の担当者から電話がありました。
「この状況ですし、無理なようでしたら後日でもかまいませんので」とお気遣い頂いたのですが、もう化粧もすませてたし、1度延期になってて早く済ませてスッキリしたかったので「行きます」と答えました。
車で行くことに決めましたけど、学習センターに駐車場はないので、周囲の有料駐車場に止めるしかないのですが、果たして空いてるのん?
何件かのパーキング管理所に電話しても誰もでないし・・・・。
渋滞も考えて、うんと早目に家を出ました。
有料駐車場が空いてなかった時のために息子も乗せて。
除雪が進んでいる道は混んでるので、あえて脇道を走ると車が壊れるんじゃないかと思うほど、でっこんぼっこん!
渋滞はなかったけど、徐行運転で1時間半くらいはかかりました(車だと普段なら10分)。
駐車場を探すもやっぱりどこも満車・・・・。
とりあえず、満車の列に並んで後はムスコに託して、私一人面接へ。
良かった・・・ムスコ連れてきて。
ドラマに出てくるような面接の雰囲気でした。
目の前に2人、学長と事務長。
そこから2mほど離れてぽつんと椅子が一つ。
そこに座らされて、自己紹介から始まり、応募の動機、前職での仕事内容、得意とすることなどを聞かれました。

落ちてかまわないと思ってるので、あまり緊張はしなかったつもりなのに、ところどころ口が回らなくなってドモってしまいました・・・。
^^;
20分ほどで終わって、息子に電話してみると、まだ駐車場の列に並んでるとのこと。
45分ほど待たせてましたが、車2台分しか前にすすまなかったみたい(笑)。
私が面接の部屋に向かうとき、スレ違いで一人、面接者に出くわしました。
同年代くらいかなぁ・・・・。
この前ハローワーク言った時に聞いたけど、応募者は全部で10人、面接を受けるのは5人だそうです。
そしてその内訳は、30台1人、40代1人、50代2人、60代1人とか。
意外と年齢には寛大だったのね。
ただ思った以上に、勤務時間は長くて週30時間と言っても、4週6休制で学生さんが試験時などはフルタイム勤務となるらしいです。
大丈夫ですか?と聞かれ、えーー、なんだとーーー!(`・ω・´)と思いながらも、「大丈夫です!私でお手伝いできるのなら」と愛嬌ふりまいてしまった私。
調子いいんです。
結果は来週中くらいだそうです。
- 関連記事
-
- 面接、3社目。
- 失業手当もあと少し
- 面接終わりました
- 無職になって半年が経ちました。
- e-taxで確定申告を済ませました
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク