今日はマンションの排水管の高圧洗浄の日でした。
1年に1度あります。
詰まったら他の部屋にも迷惑がかかるので、「全室完全実施」が要求されてます。
洗面所、お風呂、台所、洗濯機の4ヶ所ですが、水回りなので事前の掃除が結構大変です。
(ノ_<)
まずは台所から。
シンクに溜まってた前夜の食器を洗って(夜は酔っぱらって寝落ちしちゃう(^^;)、シンクをぴかぴかに磨いたら、あとはガスレンジをゴシゴシお掃除。
シンク下の作業もあるので、片付けてあった物を全部出してお掃除。
食器カゴ等も邪魔になりそうなのでお片付け。

次は洗面所です。
いつもは周りが濡れたら拭くくらいですが、今日は鏡拭きから始まって、小物もどかしての拭き掃除。

物が少ないとスッキリ見えますね~。
いつもこうだといいですね~。
次、洗濯機の水回り。
置き台が結構汚れてます。
手が届かないところもありますが、出来る限りお掃除。
すっごいホコリでした!(><)
残りは、次は一番大変なお風呂です。
いつもは掃除と言っても、出る時に床や壁をさっとお湯で流したり、蛇口や鏡、お風呂の小物などは汚れに気付いた時にササッっと簡単に洗うくらい。
私もムスコもシャワーオンリーで、お風呂は滅多に沸かさないので、浴槽はほったらかし状態でしたが、洗濯物を干すのでゴミなんかが落ちて結構汚れてました。
あと排水口の中も・・・。
ゴシゴシゴシッッ
お風呂の掃除って結構な重労働ですね。
朝から2時間びっしり掃除しまくりました。
疲れた~~。
でもこんな日でもないと、水回りはなかなかちゃんと掃除しませんからね。
私の場合・・・。
高圧洗浄の日のお陰で綺麗になりました。
ヽ(´∀`)ノ
- 関連記事
-
- 欠けた食器の修復
- 隣りの賃貸集合住宅工事のその後
- 排水管洗浄の日は水回りの大掃除
- コタツを片付けましたが・・・
- 隣りの工事進捗
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク