今日の最高気温は24度! 桜も満開です。^^
3月の収支
収入 | ||
給与 | 131,573 | 失業保険 |
その他 | ||
収入計 | 131,573 | |
支出 | ||
光熱費等 | 5,933 | 電気1月分 |
4,178 | ガス2月分 | |
通信費 | 2,150 | 携帯代(ガラケー2台) |
507 | スマホ代(格安SIMスマホ) | |
3,498 | ネット回線・プロバイダ | |
住居費 | 18,000 | 管理費・修繕費・駐車場 |
食費 | 24,720 | 2人分 |
私こづかい | 8,000 | 固定 |
日用品費 | 2,170 | 消耗品など |
医療・衛生費 | 10440 | 歯医者、乳がん定期診察、薬代、マウスウオッシュ |
その他 | 2,990 | ニトリ座椅子 |
積み立て1 | 5,000 | 車関係・税金・保険など |
積み立て2 | 13,000 | 全労災個人年金 |
(年払い用) | ||
積み立て3 | 7,000 | 固定資産税用 |
支出計 | 107,586 | |
2018.3月収支計 | 23,987 |
※年金は全額免除中です。
歯医者に支払った、前歯4本「ジルコニアセラミック」代の36万円も別預金から捻出したので計上してないです。
食費が5000円近く予算をオーバーしちゃいました。(><)
野菜が高かったからとはいえ、やっぱり2万円以内には抑えたかったところです。
3月が最後の失業保険でした。
再就職も決まってないし、探してもないので4月からは無収入~~~。
より一層、引き締めなければ!
^^;
- 関連記事
-
- H30年3月の電気代
- 固定資産税の納税通知書来たー
- 2018年3月の家計簿
- 今年も来ました、年金定期便
- 2018年2月の家計簿
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク