6月3日に水耕栽培を始めた「小松菜」。
種の袋には、「はやどり小松菜、25日で収穫」と書いてあったのですが、
かれこれ34日経ちましたが、あまり大きくなりません。( ´Д`)
こんな感じ。
ベビーレタスとそんなに変わりません。
間引きをケチったから? 株間が狭いのかしら・・。
スーパー売ってる感じとは程遠いですが、葉が縮んできたり、黄色くなってきたりしてきたので・・収穫することにしました。
株ごとは採らずに、大き目の葉っぱだけハサミでチョキン。
これくらい初収穫できました♪
塩をふってゴマ油で炒めました。
朝ごはんのオカズにいただきま~~~す。
オートミール、茶わん蒸し(レンジでチン)、小松菜、ルイボスティ(^^♪
- 関連記事
-
- ベランダ菜園は病気と虫との闘い
- レモン、最後の実
- 「小松菜」の初収穫
- 収穫 ~水耕栽培の野菜~
- レモンの実
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク