1日が過ぎるのはあっと言う間ですね。
1週間、1ヶ月も猛スピードで過ぎていきます。
そして今年も、固定資産税の納税通知書が来る季節となりました。^^;

【平成30年度 固定資産税・都市計画税 納税通知書】
固定資産税 69,856
都市計画税 15,628
合計 85,400(十円の位は四捨五入)
去年と全く同じ金額です。
というか2012年からずーーーっと同じです。
マンションにもかかわらず土地にも税金がかかってますが、敷地の全体に対する所有部分の床面積割合分で、これはしょうがないとしても、建物は経年劣化で減少してもいいと思うのですが変わらないですねー。
マイホームを購入時、住宅ローンは組まなかったです。
税金対策(扶養家族が二人いたらほぼ税金ゼロでしたが)、とかの知識はあまりなく、一目惚れで現金で買いました。
といっても田舎の築7年の2LDKの中古マンション。
薄給の私がコツコツ溜めたお金で買えるほどお安かったのです。^^
しかし、購入してからのランニングコストは、管理費、修繕費、駐車場代、固定資産税などで毎月25000円くらいです。
修繕費はこの先、値上がりする予定。
これからの方が大変かもしれませんね。
- 関連記事
-
- 最近、食費が・・・。
- H30年3月の電気代
- 固定資産税の納税通知書来たー
- 2018年3月の家計簿
- 今年も来ました、年金定期便
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク