「北陸電力」から「Looop電気」にエネチェンジしてから9ヶ月目、3月分(3/11~4/10)の電気代の請求が来ました。

4,973円、(使用量208kwh)でした。
ちなみに先月(2月分)の電気代は5,999円。
例年より1ヶ月早くコタツを片付けたので、その分お安くなりました。
うちは、ムスコの部屋とリビングに1台ずつコタツがあって、それぞれ1日10時間くらい使用してました。
そこから計算すると、コタツ1台につき、1時間2~3円。
コタツの電気代は、他の暖房器具と比べるとだいぶ安いですね。
^^
コタツを片付けた後ですが、朝晩やっぱりまだ寒いので、電気アンカを使用してます。
机の下に電気アンカと毛布を潜り込ませてます。
これがじんわり暖かくてコタツより居心地いいくらいです!!
(*’U`*)
うちは去年、下記のHPから「北陸電力」から「Looop電気」という会社にエネチェンジしました。
「電力比較サイト エネチェンジ」
郵便番号やら、家族人数やらを入力して、シュミレーションに従ってすすんでいくと、お得なエネルギーチェンジ先が表示されるんです。
最近、気になってる電力会社があります。
楽天の電気サービス「まちでんき」♪
楽天ポイントがたまったり、楽天マートのクーポンが貰えたりします。
「まちエネ」♪
ローソンと三菱商事が作った新しい電力会社です。
Pontaポイントがたまったり、月1でローソンで使えるクーポン(からあげくんとかサラダチキンとか)が貰えるなど、ローソン好きには嬉しいメリットがあるようです。
でも、ウチはどちらもサービスエリア対象外でした。
残念!(><)
- 関連記事
-
- 2018年4月の家計簿
- 最近、食費が・・・。
- H30年3月の電気代
- 固定資産税の納税通知書来たー
- 2018年3月の家計簿
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク