糖尿病内科の前回の診察の日から、約2ヶ月間経ちました。
その間、食事、運動、結構頑張りました!
果たして頑張った甲斐はあったでしょうか・・・。
おおっっ!

HbA1cは下がってました。ヽ(´∀`)ノ
前回6、3%→今回5、7%
血糖値は150mg/dlでしたが、これは朝食後1時間の値です。
(朝ごはんの糖質40gくらい)
空腹時血糖値ではないので、先生は境界型くらいの値と言ってくれましたが、2時間後ならもう少し上がってたかもしれないです。
^^;
血糖値は改善されてたみたいですっごく嬉しかったのですが、問題はクレアチニンの値。
基準値を超えてました。
これは腎臓の働きを見る重要な数値らしいです。
今の状態だと「腎臓機能は軽度〜中等度に低下していると推定」だそうです。
( ノД`)
でも今までクレアチニン値に引っかかったことはなく、先生からは「脱水だよ、脱水! もっと水分いっぱいとって。」と言われました。
クレアチニンの値が悪かったからか、どうかわらかないけど、次回6月1日に腹部エコーの予定です。
糖尿病になると臓器にも様々な障害が起きることがあるそうで、エコーで胆石 ・脂肪肝 ・肝臓癌 ・膵臓癌などわかるそうです。
それから中性脂肪は相変わらず高いです。
毎日鯖缶食べてるのに(><)・・・・、総コレステロールは基準値内なのであまり気にしなくていい??
とりあえず、明日からも運動頑張ります(^^)
- 関連記事
-
- 体重とカロリー
- 昇降ステップ台を買いました
- 糖尿病内科の検査結果
- 糖質制限210日目の記録
- 糖質制限ダイエット180目の記録
*ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)



*しましまネコをフォローする
↓ブログ2号、家呑みブログです^^

スポンサーリンク