fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

強雨・濃霧・強風の六甲山

  • 2018/06/08

  • 家族旅行2日目。

    一夜開けて、朝風呂に入ったあとは、朝食バイキングです。
    (*^^*)
    IMG_20180606_074955.jpg

    私のチョイス。
    IMG_20180606_071727.jpg
    海藻サラダ、キャベツ、玉子焼き、切り干し大根、ほうれん草お浸し、鮭、ウインナー、パン。

    ムスコのチョイス。
    IMG_20180606_071650.jpg
    小芋、干しカレイ、ウインナー、ベーコン、玉子焼き、目玉焼き、温泉卵。
    卵の三重奏♪ (*´▽`*)

    IMG_20180606_075357.jpg
    コーヒーも美味しかったです(^^♪

    娘は部屋に居残りでした。
    一緒に旅行してても、朝ご飯はいつも自分で用意してくるんです。
    (あんパンとか)
    何やらこだわりがあるみたい。^^;

    今回の旅行中も、独特なこだわりや行動が見受けられて、ちょこっと困惑する場面もありましたが、それも自閉症の特徴のひとつみたいです。

    有馬温泉の宿で娘とはお別れして、私とムスコは六甲山に向かいました。
    有馬からロープウェーで12分で六甲山の山頂へ着いちゃうんだって。

    有馬六甲ロープウェーの有馬温泉駅までは、宿の人が送ってくれました。^^

    あいにくの雨で、行先を変更しようか迷ったのですが天気予報を見たらお昼ぐらいには弱雨となってたので強行しました。

    駅の構内にペッパー君が居ました!!
    IMG_20180606_101528.jpg
    はま寿司以外では初めて見た~~。
    和みますね。^^

    ロープウェーに乗り込みましたが、乗客は私とムスコだけ。
    貸し切りです。
    IMG_20180606_104809.jpg
    雨が強くて、景色がよく見えません。(><)
    途中すれ違ったロープウェーには乗客はゼロ。

    六甲山頂駅に着きましたが、雨風は強くなってます。

    歩いてすぐのガーデンテラスへ。
    IMG_20180606_110237.jpg

    本当ならここは、パノラマの絶景が望める日本でも有数の眺望スポットで、レストランやお土産物屋さんなどで楽しく過ごせる場所のはずなのですが・・・。

    この広~~い場所に、お客さん、私達だけ(´・_・`)
    IMG_20180606_111000.jpg

    寒いブルブル、何も見えない・・・。
    折畳み傘が風で壊れました。(´д⊂)

    それでも雨の合間をぬって、少しだけ景色を見ることが出来ました。
    IMG_20180606_111832.jpg

    ガーデンテラスを後にして、バスで六甲ゲーブル山頂駅まで移動しました。
    このバスにも、乗客は私とムスコ以外に誰もいませんでした。^^;

    そこからシャトルバスに乗り継いで、六甲山牧場に行く予定です。

    六甲ケーブル山頂駅の横の展覧台で撮影。
    IMG_20180606_114957.jpg

    弱雨になってきました。
    IMG_20180606_121634.jpg
    六甲山牧場に着きました。
    弱雨が降ったり止んだり・・・、こんなお天気で動物達が外に出てるはずないわー。
    (´д⊂)

    IMG_20180606_124954.jpg
    がら~~~~ん。

    それでもここでは、お客さんも私たち以外に1組いましたよ。

    普段は放牧されてる羊たち、今日は雨のために羊舎の中。
    IMG_20180606_125637.jpg

    IMG_20180606_125721.jpg
    密集してますね。(@@)

    動物好きのムスコは、牧羊犬が羊を追いかけてるのを見たかったらしいのですが残念でした。(><)
    天気が良ければ1日遊べる施設ですが、滞在時間は40分くらい。

    この頃にやっと雨が止んできました。
    IMG_20180606_133508.jpg

    またシャトルバスに乗って、六甲山頂駅に戻り、六甲ケーブルで山を下りました。
    IMG_20180606_135538_1.jpg

    六甲ケーブルを降りてバスで六甲道へ。
    途中で大学生がどっと乗り込んできて、めっちゃ混んできてびっくり。
    満員バスとか乗り慣れてなくて息苦しかったです。(><)

    六甲道でJRに乗り換えて、大阪に向かいました。
    ムスコの希望です。

    関西将棋会館へ行きたかったそうです。
    私はまったく興味ないけど、憧れの場所だったみたいです。
    IMG_20180606_154342.jpg

    IMG_20180606_154509.jpg

    本、色紙や、キーホルダー、色々お土産買ってました。
    今回の旅で1番、満足度が高かったみたいです。
    そんなに将棋が好きだったなんて知らなかったわー。

    大阪はどしゃぶりでした。
    私も行きたいところはあったけど(低糖質のパンが売ってるお店とか)、捜す時間がなくなちゃいました。
    (ノ_<)

    大阪駅構内のコンビニで電車の中で食べる夕食を買いました。

    お昼を食べ損ねてて、お腹空いた~~。
    六甲山牧場で食べる予定だったんですけど、他にお客さんいないし居心地悪そうでやめました。

    IMG_20180606_173334.jpg

    1泊2日の家族旅行が、バタバタと駆け足で終わってしまいました。
    楽しい時間はすぐに過ぎちゃいますね。

    1日目も、2日目も歩いた歩数は、2万歩を超えていて、足がガクガク・・・。
    今日もまだ筋肉痛です。
    (´・_・`)


    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    読んでるだけで足が痛い~

    しましまネコさん!

    すごい強行軍で健脚でいらっしゃいますね。
    登場した場所、全部分かるだけに、息子さんのグロッキーも分かります(笑)

    それにしても将棋会館←よく前を通る

    もしかしたら梅田の阪神百貨店等で売られている低糖質食パンなど狙っていらっしゃったかもしれませんが…
    阪神百貨店は長年の歴史を閉じて、新しい店舗での営業を6月から開始したばかりなので、お目当ての店が残っているのか、私も未確認です。
    最初の3日で60万人とか言ってたので、ちょっと近寄れない…

    機会がありましたら、また御来阪下さいませ。
    (実は神戸のほうが、商品たくさんあります☆)

    Re: 読んでるだけで足が痛い~

    こんばんは!!

    筋肉痛がだいぶ後からやってきて、帰宅2日後に歩行困難になりました・・。^^;
    脛、ふくらはぎ、お尻、股関節まわりとか、痛すぎ。

    出掛ける前に、プーカプカさんのブログで
    ”外食情報、集大成”をチェックさせてもらってましたので、
    行きたいお店は、色々あったんですが、
    土地勘がないのと、息子が邪魔するので結局どこにも行けなかったです。(;;)
    (大阪は都会過ぎてスマホのナビでも迷子になります~~)

    唯一、大丸梅田の地下で、大豆パンを探したのですが、それも見つけられず。
    ショボん(´・ω・`)

    大阪には、いずれ一人で行きたいなって思いました。
    福井から大阪までは、2時間ほどで行けるんだもん。
    近いもんですよね。^^

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村