fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

2018年5月の家計簿

  • 2018/06/10

  •  5月の支出
     光熱費等4,973 電気3月分
    3,534 ガス4月分
      
     通信費2,150 携帯代(ガラケー2台)
    507 スマホ代(格安SIMスマホ)
    3,498 ネット回線・プロバイダ
    2,520 NHK
     住居費18,000 管理費・修繕費・駐車場
     食費21,290  2人分
     私こづかい8,000 固定
      日用品費4,650 消耗品など
     医療・衛生費860 マウスウオッシュ
     その他3,899  スマートウォッチ、サプリ
       (クレジット引落 4月買物分)
     積み立て15,000 車関係・税金・保険など
     積み立て213,000 全労災個人年金
     (年払い用)
     積み立て37,000 固定資産税用
            支出計  98,881

    支出の合計は、前月とほぼ同じでした。

    ここ数ヶ月、食費が予算(2万円)を大きく上回っていたので、5月はかなり気を付けてました。
    (このところ食品が全体的に値上がりしてるようなので、仕方なくもあるのですが・・・)

    まず、スーパーに行く回数を減らしました。
    チラシを見て「今日は〇〇が安いわーー!」って買い物に行っても、結局予定外の余分な物まで買っちゃうので。
    ^^;

    代わりに日用品費が多くなってしまいました。

    トレぺや洗剤などの必需用品代もありますが、台所収納とクローゼット収納を使いやすくしたくて、突っ張り棒、滑り止めマット、バスケットetc…、100均でかなりたくさん買い物しました。
    (><)

    今月、医療費ゼロなのは嬉しい~~。
    やっぱり健康が第一ですね(^^♪




    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村