fc2ブログ

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

…………………………………………………

~乳がん~ 3ヶ月に一度の診察日 6月13日

  • 2018/06/13

  • 3ヶ月に一度の診察の日でした。

    今日は、血液検査(腫瘍マーカー)と、診察だけです。

    採血は、いつもはスピッツ3~4本とられるけど、今日は腫瘍マーカー用に1本だけ。

    それ以外の項目については、今月はじめに糖尿病内科でも採血してるので、そちらでの結果を持って来る事になってました。
    (別の病院です)

    腫瘍マーカーの結果が出るまで時間がかかるので、その間はコーヒータイム♪
    IMG_20180613_104916.jpg

    結果が出ました!!

    CA15-3(乳がんの再発・転移を調べる)も、CEA(消化器系のがんを調べる)の腫瘍マーカーも、どちらも基準値内で問題なし!
    「良かったー」と心底思う瞬間です。^^

    糖尿病内科で受けたエコーで「脂肪肝」を指摘された事を伝えました。

    先生「あーー、それタモキシフェン(ノルバテックス)の副作用ですね」

    ((((;゚Д゚)))))))

    私「お酒も飲むんですけど・・・」

    長年お酒を飲んでて、今まで何ともなかった事から考えると、ホルモン剤の副作用である可能性の方が高いみたいです。

    そうなんだ・・・。(´・_・`)

    血液検査で肝臓の数値は悪くないので、今は経過観察で、悪くなるようなら治療しましょうとの事でした。

    子宮体がんのリスクが高まったり、脂肪肝になったり・・・。
    こちらを優先すれば、あちらが悪くなる・・。

    でも、今は乳がんの治療が最優先ですので、あと1年ちょっとだし(ホルモン剤治療は5年と言われてます)頑張ります。

    あと、筋トレの事を聞きました。
    腕立て伏せや、ダンベルなどで患側の腕に負荷を加えていいのか。

    先生「術後4年経ってますし、リンパ節転移はなかったので、あまり気にしなくていいです」って。

    良かった・・・、でもこの先生、なんでもOKなんです。(´・_・`)

    抗がん剤治療中に(点滴中じゃなくて家に帰ってからです)お酒飲んでもいいですかって聞いたら「問題ないです」って言うし。
    ほんとですか?って感じでした。@@
    でも、副作用の倦怠感、発熱などで、飲みたくてもあまり飲めませんでしたが。

    帰りにサイゼリアでランチしました!
    診察の日はご褒美というか、ちょとしたお祝いです。^^

    「鶏肉のオーブン焼き(バルサミコ甘酢ソース)」を注文しました。
    IMG_20180613_125821.jpg

    サラダ・スープ付きでワンコインなのが嬉しい。(* ´ ▽ ` *)
    ご飯は3分の1ほどいただきました。

    IMG_201806135_130212.jpg

    美味しい~~!

    今回も何事もなくて良かったです。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+



    関連記事

    *ランキング参加中*応援して頂けると嬉しいです(^^)

    にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ シニアライフランキング

    *しましまネコをフォローする

    シングルおばさん、ニート息子と節約2人暮らし - にほんブログ村

    ↓ブログ2号、家呑みブログです^^

    burogu_1.jpg

    スポンサーリンク

  • コメントの投稿

    非公開コメント

    No title

    よかった、よかった!(^^)!

    ほんと、よかった~

    No title

    良かったですね~!

    いえい!!

    No title

    私は今日、診察日でした。
    私の場合採血は半年に1回で、特に異常がなければ3か月後の診察日まで何も言われません。
    今回はそのパターンで、肝機能も腫瘍マーカーも貧血も問題なしと言われて2分診察で終了しました(苦笑)

    腕立て伏せやダンベル、適度にできるのはいいですね。
    私は9月で術後2年なので、もうしばし患側は大事にしようと思います。

    Re: aikoさん

    aikoさん、いつも気にかけてくれてありがとうねーーーー!
    (*^^*)

    Re: ほかほかさん

    ありがとうーーー^^

    いえ~~い!!
    ほかほかさんもおかわりないかな?
    (^^♪

    Re: Osechiesさん

    乳がんの再発は2、3年以内におこる事が多いそうだから、Osechiseさんもとりあえずあと1年経てば一つ山を越えた感じでしょうか。^^
    診察時間が短いのは、全然問題ないって事で良かったです!!

    私の主治医は若い女の先生(30代前半くらいかな)で、いまいち頼りない感じです・・。
    信じていいのかどうか・・・。^^;

    私も出来るだけ患側は大事にします!!

    広告

    プロフィール

    しましまネコ

    Author:しましまネコ

    60代離別シングル、乳がんサバイバー。発達障害の息子と気楽な2人暮らし。
    2014年に左胸切除、抗がん剤、ハーセプチン、ホルモン治療を経て現在は半年に1度の検査のみ。
    お酒が大好きで毎日呑んでます♪

    スポンサードリンク
    カレンダー
    11 | 2023/12 | 01
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31 - - - - - -
    カテゴリ
    検索フォーム
         
    PVアクセスランキング にほんブログ村